2007年09月24日

笊蕎麦「百々や」

本日昼食は、昨日食べ損ねた蕎麦を食べに行った。
国内産の最高級品を石臼で自家製粉して打ったそばが好評な、
天竜浜名湖線「遠江一宮」駅舎内にある笊蕎麦「百々や」で
笊蕎麦(ざるそば)を食べた。icon02
笊蕎麦「百々や」

百々やのご主人は、山梨の名店『翁そば』で修行をし、この小さな木づくりの駅舎の片隅に店を開いたそうです。
メニューも2種類で、白目の粉を使った一般的なもりそばと、甘皮を含んだ黒目のもりそばの2つのみで、いずれも800円です。
しこしこした蕎麦が絶品です。icon02
定休日が火曜日となっていて、営業時間も午前11時~午後4時までで
売切れ次第終了となるそうです。
(昨日は12時半頃行ったのですが売り切れでした)

この店は天竜浜名湖線「遠江一宮」駅の中にあるのです。
笊蕎麦「百々や」 笊蕎麦「百々や」
      駅の風景       駅舎の入り口(愛車が映ってま~す)

笊蕎麦「百々や」 笊蕎麦「百々や」
       入り口               中の様子


タグ :そば

同じカテゴリー(食べ物関係)の記事
森町ラーメン
森町ラーメン(2016-06-11 18:24)

ひだまりCafeえむ
ひだまりCafeえむ(2014-01-13 08:38)

庵で飲み会
庵で飲み会(2013-07-27 12:34)

本日の夕食
本日の夕食(2013-06-16 20:30)

讃岐うどん
讃岐うどん(2013-06-16 13:02)

お誕生日会
お誕生日会(2013-03-01 08:09)


Posted by 三人娘のパパ at 14:23│Comments(0)食べ物関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
オーナーへメッセージ
削除
笊蕎麦「百々や」
    コメント(0)