2008年11月12日
御命講(おめいこう)
本日は家の近く(森町飯田?)本立寺の
年に一度の御命講(おめいこう)の日です。
鬼子母神のお祭ですので、親子連れが多いです。

路が歩行者天国になって、夜店も一杯出て子供たちには
大喜びの日です。
娘達も小さい頃、お小遣いを持って「鯛焼き」
「りんご飴」「チョコバナナ」「たこ焼き」「お好み焼き」等々・・・。

お腹が一杯になってしまいそうです。
年に一度の御命講(おめいこう)の日です。

鬼子母神のお祭ですので、親子連れが多いです。

路が歩行者天国になって、夜店も一杯出て子供たちには
大喜びの日です。

娘達も小さい頃、お小遣いを持って「鯛焼き」
「りんご飴」「チョコバナナ」「たこ焼き」「お好み焼き」等々・・・。

お腹が一杯になってしまいそうです。

Posted by 三人娘のパパ at 22:55│Comments(1)
│地域のこと
この記事へのコメント
はやっ
寒かった。
寒かった。
Posted by kenichiro at 2009年11月12日 21:30