2008年06月13日
真歩@袋井 鮎らーめん
昨夜、季節限定の「鮎らーめん」が食べれるというので
早速同僚と食べに行きました。

スープは透明感があり、味はビックリするぐらいのまろやか
大将曰く、「国産の塩では駄目で、ようやく求める塩にめぐり合った」
と絶賛する程の味。最後まで飲み干してしまいました。
鮎は、以前写真で見た形とは違い、長良川で大将が釣ってきた
天然物の鮎を開きにして一夜干しをした後、カリッと焼いたのを
らーめんに入れています。味は絶品!スープにも合っていて
邪魔をしていないのです。
季節限定(大将が釣ってこないと鮎が無い)なので、お店に行っても
無い場合がありますので注意を。
実を言うと、オイラは鮎は苦手だったので、特別にお願いして
鮎なしらーめんを注文しました。

鮎が無い時でも食べれるし、鮎が嫌いな方でも美味しく食べれます。
最後にちょっと「ゆず」を入れてもらったら、これがベストマッチ!!
今度は、らーめん通の同僚M氏の反応を見たいものです。
自分は「ゆず塩らーめん」で食べ、〆に雑炊を作ってもらおっと!!
早速同僚と食べに行きました。


スープは透明感があり、味はビックリするぐらいのまろやか
大将曰く、「国産の塩では駄目で、ようやく求める塩にめぐり合った」
と絶賛する程の味。最後まで飲み干してしまいました。

鮎は、以前写真で見た形とは違い、長良川で大将が釣ってきた
天然物の鮎を開きにして一夜干しをした後、カリッと焼いたのを
らーめんに入れています。味は絶品!スープにも合っていて
邪魔をしていないのです。
季節限定(大将が釣ってこないと鮎が無い)なので、お店に行っても
無い場合がありますので注意を。

実を言うと、オイラは鮎は苦手だったので、特別にお願いして
鮎なしらーめんを注文しました。

鮎が無い時でも食べれるし、鮎が嫌いな方でも美味しく食べれます。
最後にちょっと「ゆず」を入れてもらったら、これがベストマッチ!!
今度は、らーめん通の同僚M氏の反応を見たいものです。
自分は「ゆず塩らーめん」で食べ、〆に雑炊を作ってもらおっと!!
Posted by 三人娘のパパ at 06:46│Comments(0)
│食べ物関係