2008年04月27日
韋駄天@藤枝(らーめん)
今日草薙での陸上の審判の帰り道、寄り道をして
以前から行きたかった藤枝中央郵便局前の
「韋駄天」に行ってきました。

駐車場は店の前に数台置けるスペースしか・・・。
同僚のMさん曰く、麺が旨い!とのこと。
営業時間は・・・。

営 業は、11:00~14:30、
17:30~スープ無くなり次第終了
定休日は、月曜日、第3月曜と火曜は連休みたい
店の入り口に、メニューが・・。

らーめん(醤油と塩)、つけ麺(醤油、塩、ゆずつけ麺)、
こってりの肉らーめん
注文は、入り口の左側に券売機がありました。
特・つけ麺(950円)を注文

麺は、平太麺でしたが、もちもち、しこしこでとても美味しいです。
スープは無化調の魚介系(鰹節がきいている和風テイスト)で
後味さっぱりしてとても美味しかったです。
店の中の壁には、厳選された天然素材が書き連ねてありました。
また立川のらーめん何とかで優勝したらしく大きなトロフィが
置いてありました。
麺を食べ終わった後、50円とキャッシュで払って、「〆のライス」。

分かりづらいですが、つけ汁椀をいったんお返しして、
そこにスープを追加し飯を少々入れてくれる。
雑炊風に食べさせてくれるのが、意外と美味しくてうれしかったです。
今度はつけ麺ではなくて、らーめんを食べてみたいなぁ。
以前から行きたかった藤枝中央郵便局前の
「韋駄天」に行ってきました。


駐車場は店の前に数台置けるスペースしか・・・。

同僚のMさん曰く、麺が旨い!とのこと。
営業時間は・・・。

営 業は、11:00~14:30、
17:30~スープ無くなり次第終了
定休日は、月曜日、第3月曜と火曜は連休みたい
店の入り口に、メニューが・・。

らーめん(醤油と塩)、つけ麺(醤油、塩、ゆずつけ麺)、
こってりの肉らーめん
注文は、入り口の左側に券売機がありました。
特・つけ麺(950円)を注文

麺は、平太麺でしたが、もちもち、しこしこでとても美味しいです。
スープは無化調の魚介系(鰹節がきいている和風テイスト)で
後味さっぱりしてとても美味しかったです。
店の中の壁には、厳選された天然素材が書き連ねてありました。
また立川のらーめん何とかで優勝したらしく大きなトロフィが
置いてありました。
麺を食べ終わった後、50円とキャッシュで払って、「〆のライス」。

分かりづらいですが、つけ汁椀をいったんお返しして、
そこにスープを追加し飯を少々入れてくれる。
雑炊風に食べさせてくれるのが、意外と美味しくてうれしかったです。
今度はつけ麺ではなくて、らーめんを食べてみたいなぁ。

Posted by 三人娘のパパ at 22:24│Comments(0)
│食べ物関係